
<7月のスケジュール>
現在の予定/終了時間は目安です ※下線にはリンクがあります 07月01日(火) 第12回やいま面白検定オンライン受検申込み開始 休苑日 07月02日(水) オンラインお試し移住を大研究 YouTube 沖縄県主催 19: […]
- イベント
文化保護部では石垣島並びに八重山の文化保護活動を行っております。大自然の環境を背景に育まれてきた文化は独自性も強く、五穀豊穣の祈願に加えて、祖霊信仰が根付いています。都市部で忘れられかけている文化・歴史を見つめ直しましょう。
ボランティア活動として「島の社会科見学」も行っています。
現在の予定/終了時間は目安です ※下線にはリンクがあります 07月01日(火) 第12回やいま面白検定オンライン受検申込み開始 休苑日 07月02日(水) オンラインお試し移住を大研究 YouTube 沖縄県主催 19: […]
●まちゅあらぐ(町歩き)ガイド 町歩きフリーコースです。 繁華街や市街地の中にあるトリビアなスポットを歩いて巡るツアー。 ご要望に対応する「リクエスト」コースか、ガイドに任せる「オリジナル」コース。 パワー […]
MATYUKAJI(まちゅかじ)東コース MATYUKAJIとは島言葉で「町の風」という意味です。大川・登野城周辺の住宅地を通り、博物館まで向かいます。八重山博物館では歴史の解説を致します。続いてコワーキングスペースを見 […]
MATYUKAJI(まちゅかじ)西コース(2名より開催) MATYUKAJI(まちゅかじ)とは島言葉で「町の風」という意味です。古民家の多い住宅地と市街地の町歩きを行うアクティビティーです。島 […]
弊社ゆんたくガーデンの業務を紹介したパンフレットです。ダウンロード可能。
◎島のゆんたく教室「遊び三線」 定期講習は2024年2月末にて修了しました。 硬い三線教室というよりアミューズメント!。 ※本気の方向けではありません。 初めての方、三線にふれてみたい方、再勉強の方、旅の方 […]