検定事業部
八重山ファンの皆さん!。遂に八重山のご当地検定がスタートしました!。
観光でも移住でもトップクラスに人気のエリアなのになかったですね~。
なので旅行で遊びに来る時、いつか移住しようかなと思った時にも役立つように作りました。
検定を受けることで島の知識が拡がります。八重山の魅力をもっと語れたらちょっとハナタカになれます。
是非、楽しみながら検定を受けて下さいね。
「やいま面白検定」は、5月22日(月)からパイロット版「第0回検定」を実施致します。
本試験前のシステムや運営を見るためのテストバージョンとなります。問題内容は本番と変わりませんが、今後の検定の質の向上のため、ご意見を伺う代わりに検定料金を割引しておりますので、是非、受付期間内(5月18日木曜日締切)にお申込み下さい。
オンライン受検可能日は5月22日(月)~6月4日(日)までの間で予定しております。以下、申込みサイトから、「パイロット」(以下QRも可)を選択して決済を完了下さい。オンラインの申込みはクレジットカード・銀行振込・払込用紙での事前入金に限ります。受検サイトのURLはメールにて送信しますのでメールアドレスはお間違いのないようにご記入下さい。
受検の際は、受験日前に送られてきたメールから検定サイトへ入室し受検して下さい。結果発表は後ほど郵送にてお届け致します。合格の場合は正誤表と一緒に賞状が同封されます。
「パイロット版」にチャレンジ!
【検定でファンド】
※検定期間内に受検が出来なかった場合は、特別な場合を省き、検定費用のご返金は出来ません。
※開始前の注意事項をよく読んでから開始して下さい。
※早く終わった場合でも「解答を送信する」を忘れないようにご注意下さい。
それでは以下のお試し検定で実際のテストの感じをつかんでみましょう。実際のオンライン検定ではシステムを使っていますが、大体の要領が分かると思います。特に大事なのは写真をよく見ることです。「なぁんだ~」と楽勝じゃんとなるかも知れませんが、いつも写真がヒントというわけではありませんよ~。

古民家で受検してみよう

なお、GW中の4月29日(土)~5月7日(日)は同じ割引料金(2000円)で、弊社事業所にて用紙での個別受検が可能です。GW中にお時間がある方はメールにて希望日程をお申込下さい。
上記の時期を過ぎても事業所での受検は出来ますが、料金は通常の金額(2500円)となります。
検定の問題は定期的に入れ替えております。企業・商店・自営業者(地域おこし協力隊を含む)の方は法人・個人に関わらず、問題を作って登録してみて下さい。採用させて頂いた場合は、問題・解答用紙・会報などで企業や商品を紹介させて頂きます。
問題を登録してみよう!

運営会社一般社団法人ゆんたくガーデンは、5年間にわたり、石垣島の移住相談業務(石垣市・沖縄県連携)を行ってきています。問題作りは業務上得た知識、地元のゆんたく会員さんから教えてもらったこと、上記のように地元で商売をしてる方が問題登録してくれた情報など、しっかり地元に密着した内容となっています。
検定は3級(基本問題)から1級(上級問題)まで。基本的に商業的な検定ではなく、弊社の活動を応援して頂くための寄付検定となっております。弊社では移住業務の他に、八重山地域の自然保護や文化保護活動をしております。弊社の取組は当ホームページにてご確認下さい。検定の余剰金はこれらの活動や地元の活動団体への寄付に充てさせて頂きますので、ご支援を宜しくお願い致します。