
●八重山のアンバサダーになって下さい
地域交流・地域貢献に興味のある全国の大学生・専門生・任意グループにお勧めする関係人口プロジェクト
※現在、当事業はクラウドファンディングで実施の予定です。暫くお待ち下さい。
全国の成人学生の皆さん、教授・指導者、地域の議員、団体職員の皆様、こんにちは。
弊社ゆんたくガーデンは5年に渡り、石垣島への移住促進業務(沖縄県・石垣市連携)を行っている会社です。

日本の南西地域の地理的・文化的・社会的な特殊性を持ちながら、常に移住希望地の上位にある石垣島のその人気の秘密を皆さんの手で解明して頂ければ、皆さんが取り組む地域創生の取組にも大きなヒントとなることと思います。
沖縄県の中でも石垣島は県内で3番目の大きさに当たる離島ですが、学校は高校まで。卒業すると進学・就職で沖縄本島や内地に出る人が沢山います。ですが一旦島を離れまた若い人たちは30代半ばまでに島に戻ってくる方も沢山います。この若手が減少する十年余りの空白期間を全国の学生さん達が八重山に訪れて、一時的に関係人口となって頂くと同時に、島の魅力を研修して今後の皆さんの活動先で活かして頂ければと思います。

八重山の魅力あふれる自然・文化・伝統などにふれつつ、石垣島にはどうして世代間デバイドがないのかも研究して下さい。八重山のおじぃおばぁとの交流を通して、新しい地域創生の形を考え皆さんが八重山を訪れて学んだことや感じたことを地元に戻ってフィードバックして頂ければ幸いです。
2021年度・2022年度は「関西大学」さんとコラボレーションさせて頂きました。ゼミ生13名~15名が3班ほどに分かれて、「動画班・みんさー織り班・泡盛班・その他」が石垣島で地元の方にレポートした内容を今後それぞれの発表スタイルで取材元である石垣島の人々と学生さんの地元に還元してくれたことと思います。

弊社ではゼミ全体でも対応致しますが、1回6名ごとのツアーを行います。
カリキュラム的には以下のようになります。
①関係人口の切っ掛けとなるテーマを決める(オンラインでミーティングを実施)
②2泊3日の活動日程を決定。
③弊社から提供するプログラムの一部
八重山博物館・平和祈念館・町歩き・田んぼ体験・コワーキングスペース訪問・北部視察
参加費用:1人18000円(20歳以上/学生以外22000円)
含まれるもの(必須科目に掛かる費用・指定先宿泊費・1回分の食事・確定先移動費)
資料請求(八重山アンバサダを選択)