学研教室・生徒さんの募集を再開します

学研「おおかわ教室」生徒募集のご案内
4年間続いた教室の生徒さんが2023年3月末で皆羽ばたいて行きました。長い生徒さんは3年通ってくれました。沖縄本島に戻る元気な男の子3人を送り出して、最後の教室は流石にうるうるとしてしまいましたよ。
これまで他の事業で繁忙状態だったため、新規の生徒さんの受け入れはしておりませんでしたが、今年度からまた新たな生徒さんの募集をしたいと思います。メガネとおひげの先生は新年度の生徒さんの受け入れ準備を頑張っていますよ。また元気な生徒さんと会える日が楽しみです。
場所は大川にある海星小学校のそばです。これまで通っていたお子さんも海星小学校・海星幼稚園のお子さん達でしたが、年少さんは教室まで歩いて通われてました。他の小学校からですと送迎が必要になるかと思います。
ゆんたくガーデンの「おおかわ教室」は赤瓦古民家です。座卓でも長机でも好きな方で勉強が出来ます。ちょっと寺子屋っぽい学習塾です。
学研教室は無学年方式で、子どもさんたちの自学自習の態度をはぐぐみ、自身の力を伸ばしてゆくことを目指しています。受験に限った記憶学習ではなく、基礎学習を繰り返すことで、思考する脳を作ってゆきます。国語と算数を一人一人の子どもに合わせた個人教材で個別に指導させて頂きます。
将来的には大学受験にも記述問題が導入されることにはなると思います。北欧は小学校から「創造力」を重点とした教育で国のイノベーションが進んで来ました。日本の社会もめまぐるしく変わる時代へと突入しています。時代の波を越える力は自分で考える力に依ってくることは間違いありません。微力ながら、子どもさんが活き活きと生きていける未来作りのためのお手伝いが出来ればと思っております。
駐車場は古民家裏に1台、正面に2台を駐車出来ます。まずは体験教室に是非ご参加下さい。
<学研おおかわ教室・新規生徒さん募集>
募 集:2023年4月以降
場 所:石垣市大川129番地 ゆんたくガーデン
電 話:080-3981-5474(大倉)/080-6483-1130(仲宗根)
教室運営:仲宗根琴美
教室講師:大倉弘美(男)
主任講師資格・経歴: 一般社団法人ゆんたくガーデン代表理事・漢字教育士・自然観察指導
愛玩動物飼養管理士2級・石垣市都市計画審議委員・元石垣市自然環境保全審議
沖縄県地域の世話役塾修了・元古民家鑑定士・ウエルネスーツーリズムコーディネーター
内容は以下の通りとなっております。
入会金 5500円(税込) 幼児は0円
幼児(12~10級) 6600円(税込) 週1回(30分~40分)
年少(さんすう・こくご) 6600円(税込) 週1回(30分~40分)
年少(さんすう・こくご) 8800円(税込) 週2回(30分~40分)
なお、当教室は石垣島「なかそね教室」分室に当たる関係で、月謝は月初に現金での受取となります。
(引落をご希望の場合はご連絡下さい。)